「男性に媚びない女性」を育てたい!エロくない女性らしさって、洋服を着てても身体のライン凹凸がわかることだと思うんです。 水着やトレーニング用ブラトップだけが似合う身体ではなく、露出しなくても女性らしさがだせるっていうのが正しい。だって、そんな格好で外は歩きませんよね。ヘソ出しで、胸が見えちゃうような服とか、小さいパンツをはいて、外見がセクシーになっていっても、中身が伴わなければオス(男性)には響きません。本物のオスの細胞が反応するメスは、心も鍛えられていると思いませんか?洋服を着た状態で、どれだけ女性らしさを際立たせられるか。肌は見せなくても、長袖&デニムでも、女性らしさは体で表現できます。そして、それを作り上げていく過程でメンタルも強くなる。女子の皆さん...31Mar2017コンテスト創設にあたって
Fitness Angelは通過点Fitness Angelは単なるきっかけにすぎないと思っています。スタートはコンテストに出る、勝つことが目標でもいいけれど、それはあくまでも「きっかけ」であって、大会に出て、それだけで終わってほしくありません。コンテストだけ目標にするのは期間限定のダイエットしてるのと同じ。その期間だけ頑張って、そこから離脱してしまうのは、もったいないです。だからこのFitness Angelは自己実現の目標の通過点だと思ってほしい。これは受験と同じですね。例えば、東大に合格することが目標なのか、夢があって、それを叶えるために東大にいくのか。東大に合格することが目標ではなく、そこで何をしたいのかということが大事。だからFitness Angelも同...27Mar2017コンテスト創設にあたって
審査基準は「ヒップとウエストの比」Fitness Angelでは、お尻を見ます。正確に言うと「ヒップとウエストの差」を見ます。今回こんなコンテストを立ち上げたのは、減量する方向ではなく、女性的なボディラインをどこまで作れるか?という部分で勝負してほしいからです。なのでFitness Angelでは、審査方法のひとつとしてヒップとウエストの比率を数値化し、評価します。なぜなら、減量でウエストが細くなっても、その分お尻も小さくなってしまっては、カーブができないため。数値化することで、痩せすぎを防止したいのです。逆にウエストは多少あっても、お尻にしっかりボリュームがあれば、比は生まれてきます。そして、理想の比率は「0.7」(ウエスト÷ヒップ=0.7)と言われているので、そ...27Mar2017コンテスト創設にあたって
「痩せるだけのコンテスト」ではありません一般的なフィットネスコンテストで避けられないのが地獄の減量。水着で審査される大会がほとんどなので、くびれはもちろん6パックの腹筋ラインが見えるまで脂肪を落とすのが暗黙のルールのようになっています。でも、運動して筋肉をつけて女性らしい身体になるはずだったのに、最終的には減量のしすぎで「理想の身体」と「コンテスト用の身体」が別モノになってしまうことはよくあって、ますます何を目標にトレーニング(食事管理)をすればいいのか、わからなくなってしまう女性が多いのも現実です。実際、大会時に生理がない人なんてざら!極端な減量やストレスでホルモンバランスが崩れてしまうからです。でもそれって、女性が目指す身体として良いことなのか大いに疑問。つまり「期間...27Mar2017コンテスト創設にあたって
身体はみんな変えられるキレイな女性ってつい目で追ってしまいますよね。とはいえ、顔や身長、骨格は生まれつきだから、羨ましがることしかできません。でも身体はみんな変えることができます。頑張れば頑張った分だけ、自分の理想に近づくことができるのが身体!ボディメイクは、努力すれば絶対に結果が出るのが楽しいところ。以前の自分よりも、努力して変化した身体はもっと好きになれるし、それが自信になります。とはいえ、努力すれば誰もがミランダ・カーになれるかと言ったら…なれませんよね。それって、○○みたいに有名になりたい、○○みたいにお金持ちになりたい、と言っているのと同じ。ないものねだりです。自分がコントロールできないところで頑張るのは無駄だし、全然楽しくない! もうそういう...24Mar2017コンテスト創設にあたって
日本の女性は変わりつつある日本は、細くて華奢で男性に気が遣えて、意見があってもグッとこらえているような、大人しい女性がモテて、受動的であることが良しとされる社会です。子供の頃はそんな風に思ってくても、成長過程で洗脳されていくんですよね。もしあなたが、上に挙げたような振る舞いをしておけばモテるとか、女性として見てもらえる、としか思えないのだとすると、それはちょっと危ないかも。だってそこには、男性ありきの自分しかありません。「自分」に主体がない。※べつに対象が男性でなくても同じことで、この問題の根底にあるのはずばり、「自分への自信のなさ」!!!自信があれば、案外細くなくてもガサツでも受けれてもらえるものです。でもないから、受動的な行動・考えになってしまうんだと思...23Mar2017コンテスト創設にあたって